MISSION会社理念

MISSION

「支える、つなぐ、未来を創る。」

私たちは、技術と創造力を活かし、人と社会をつなぐ架け橋となります。誰かの「形にしたい」という想いを実現するために、課題をチャンスへと変え、新しい価値を生み出すことが私たちの使命です。
現代社会は多様な変化や課題に直面していますが、それらを乗り越えることで、より良い未来を築くことができます。私たちは、アイデアを持つすべての人と共に歩み、技術と革新の力で新たな可能性を生み出し続けます。

VISION

「INNOVATE THE FUTURE」

私たちは、アイデアを現実にし、未来を革新する企業であり続けます。変化を恐れず、常に挑戦を続けることで、社会の進化を加速させ、人々の可能性を最大限に引き出す未来を実現します。
技術や発想の力を駆使し、単なる問題解決にとどまらず、新たな価値を創造することを目指します。誰もが自由に挑戦できる環境を提供し、社会全体がより良い方向へ進むための支えとなることが、私たちの目指す未来です。

MESSAGE代表挨拶

弊社は、誰かの「形にしたい」という想いを
実現する方法を追求する会社です。

どんな形になれど、アイディアが出てくる限りは『不可能はない』。
何かしらの形になっていくという信念があります。
それは、自らが人生をかけてここまでに経験した様々な職種経験から裏付けられています。
形のないものを形にしていく。
これからもその1点にこだわり、新しい価値観を生み出していく活動を続けていきたいと思います。
元出版社マーケティング部長、営業本部長、執行役員を経験。
出版社内に未来事業部として新しいジャンルの開拓をすべく新部署を立ち上げ、その事業を継承する形で2023年8月に独立。
独立までに27種類の職種を経験。
出版社時代に学んだWEBマーケティングの知識、それまでの職種経験をフルに活用した事業アイディアにより、不可能を可能にする方法を追求する。
早くからAIなどの技術を利用することを研究し、これまでに独自データベース制作チームに参加し3つのAIを制作している。
また、コンテンツビジネスとAI技術の融合も進めており、画像生成AIを使った製品の発売にもこぎつけた。
元はトラック運転手や警備員などガテン系の仕事が多く、ITは全くの素人であったが、必要に迫られ必死に対応してきた結果、今はITが苦手な方ができるようになる方法を自ら構築し、講座が開けるようになる。

アイドニクスはこれからも、誰かの何かを実現させられる会社として、新しい技術や考え方を取り入れて広めていく会社としてあり続けたいと考える。

代表社員二階堂 友美

代表社員 二階堂 友美
代表社員 二階堂 友美

Contactお問い合わせ

サービスの詳細の他、講演依頼、メディア取材など、
お気軽にお問い合わせください。