This project aims to turn Fuzuki Arai’s energy art into Oracle Cards, scheduled for release in February 2025.
このプロジェクトはアトリエ新井文月と
アイドニクス合同会社との共同プロジェクトです。
このページはアップデートしていきます。
最終的にはオラクルカード販売用サイトになります。
This project is a collaborative work between Atelier Fuzuki Arai and Aidoniks LLC.
We regularly update for all information here untill Feb 2025. Thereafter the site will be shopping site for a Arai project oraclecard.
※写真はイメージ、デザインは変更になることがあります。
A set of 36 cards, These innovative Oracle Cards created by A.I. and Hand painting. They, all are manufactured in strictly limited quantities.
After signing up, you may receive notifications from Fuzuki Arai and Aidoniks LLC.
If you no longer wish to receive updates, you can unsubscribe using the link provided in the email.
アイドニクス合同会社のオラクルカード制作
たくさん出回ればいいというモノつくりの発想から脱却し、小ロットでも他とは違う作品を限定数発売するというコンセプトに立ち、小回りが利く会社だからこそできる作品の【カタチ創り(つくり)】を目指したプロジェクトの1つ。他には小ロット書籍作りなどの企画実績あり。
This project was born from the idea of moving away from mass production and instead embracing a concept of creating unique, limited-edition works. By focusing on small-batch production, we aim to craft distinctive pieces that stand apart from others—a vision made possible precisely because of the flexibility of a small-scale corporation.
This initiative is one of many, with a proven track record that includes projects like small-batch book production and other innovative creations.
アイドニクス合同会社 : ホームページ(Official Website)
本件に関するお問い合わせ先 : お問い合わせフォーム
Artist Fuzuki Arai / CELEBRATING 30 YEARS OF THE TRANSDISCIPLINARITY
国際カンファレンス発表 芸術家/新井文月
私は修験道の影響を受けた作品を制作しています。
幼い頃は原因不明の足の病気のため、1日中絵を描いて過ごしました。描き続けていると、不思議なことに足は回復していきました。そこで精神と肉体は連動していることに気づき、それから修験道に興味を持ちました。修験道とは仏教(特に密教)、道教、神道などが習合して成立した日本独自の宗教です。特徴としては各地の霊山など、大自然の中で滝行や瞑想をすることで真理を学びます。真理とは正しい生き方ともいえます。
修験道には法螺貝を吹く修行があります。法螺貝の音は煩悩を消し去り、魔を退ける効果があるとされています。実際に法螺貝を吹くと、その音は周囲との周波数を調和させ、光のイメージが浮かぶようになりました。
私の作品は全て、そうした音に基づいたイメージがキャンバスに投影されています。また作品のタイトルは、その時に得た真理の言葉が反映されています。私は作品を通じて、鑑賞者の魂と繋がっていくことが何より嬉しいです。
My artworks are inspired and influenced durling Shugendo. *Shugendo what an ancient Japanese spiritual practice. In my childhood, I suffered from an unexplained illness that affected my legs, and I spent my days drawing. Surprisingly, the more I drew, the more my legs began to heal. This experience led me to realize the connection between the mind and the body, sparking my interest in Shugendo. Shugendo is a unique Japanese religion that emerged from the syncritism of Buddhism (particularly Esoteric Buddhism), Taoism, and Shinto. It is characterized by practices conducted in sacred mountains and natural surroundings, such as waterfall meditation and spiritual reflection, aimed at uncovering the ultimate truth. This “truth” can also be described as the path to living a righteous life. One of the practices in Shugendo involves blowing a conch shell (horagai). The sound of the conch is believed to dispel worldly desires and ward off evil spirits. When I actually began blowing the conch, I discovered that its sound harmonizes with the frequencies of the surrounding environment and evokes visions of light. All my artworks are visual representations of these sound-inspired visions, projected onto the canvas. The titles of my works reflect the insights or truths I discovered in the process. It brings me immense joy to connect with the souls of viewers through my art.
個展
2023 “すべてはつながっている展” Night Out Gallery(東京)
2022 “銀河文字展2022” 銀座第7ビルギャラリー(東京)
2021 “銀河文字展2021”Hama House(東京)
2019 “すべてはわたし展”Hama House(東京)
2016 “新井文月展”珈琲達磨堂(東京)
2014 “Flower Project”在ニューヨーク日本国総領事館(ニューヨーク)
2014 “Flower Project”d-labo東京ミッドタウン(東京)
グループ展
2024 “ペルービエンナーレ“ (リマ)
2023 “Order & Chaos” Art Collide(ウィルミントン)
2022 “Abstract Art“ Collect art (トビリシ)
2022 “WONDERS“ The Holy Art gallery (ロンドン)
2022 “アジアデジタルアートアワード大賞展” 福岡市美術館(福岡)
2021 “ 葛飾北斎と次世代アーティスト ”北斎館(長野)
2020 “Independent Tokyo 2020”東京ポートシティ竹芝(東京)
2019 “新井文月・山口芳水 2人展”銀座ホワイトストーンギャラリー(東京)
2018 “MONROE ART Exhibition”中目黒ラウンジ(東京)
2015 “Arab Week 2015 Art Exhibition”オマーン・スルタン大使館(東京)
2013 “フラワープロジェクト”いわき市仮設住宅(福島)
2012 “フラワープロジェクト”石巻市須江糠塚前団地仮設住宅(宮城)
2011 “フラワープロジェクト”大槌町仮設住宅(岩手)
2001 “7 views on Tokyo words”About Cafe(タイ・バンコク)
参考文献
“色を楽しむ”『ウクライナ アートワークギャラリーマガジン 第7号』, 2024年6月
“広がる意識は光へ向かう”『芸術新潮12月号』, 2023年12月
“ONBEAT 特集”『ONBEAT vol.18』, 2023年5月
“Abstract Art Artists” Collect art Magazine, 2022年11月
“デジタル×日本の融合で描く「流れる宝石箱」” 美術手帖, 2020年12月
“世界で戦う芸術家” D-laboマガジン, 2014年8月
“Tokyo Artists” Art4D タイ/アート雑誌, 2001年9月
レクチャー&プレゼンテーション
“芸術支援ニューヨーク展 報告会」D-labo東京ミッドタウン, 2014年9月
“ダンスと経済開発”, Akha Christians教会, タイ, 2007年
受賞歴
2021 光の富士 – 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
2021 銀河の鳳凰 – 2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
2021 猫とつながる – ゲイツアートコンペティション
2021 自信にあふれる – ゲイツアートコンペティション
2021 火のワーク – Shibuya Art Award 2021
2015 Arab Week 2015 Art Exhibition アラブ日本芸術感謝賞
2012 トランス・コスモス株式会社主催クリエイティブコンテスト最優秀賞
2003 エイベックス主催ダンスコンテスト「D-1」 全国3位
学歴
2002 多摩美術大学情報デザイン学科卒業
ボランティア
フラワープロジェクト
アトリエ新井文月オフィシャルストア(Atelier Fuzuki Arai Official Store)
公式ストア